• TOP
  • 新着情報
  • 液状シリコーン発泡シート「ハマガスフォーム」とは?高機能シリコーン発泡シートの特長と用途

液状シリコーン発泡シート「ハマガスフォーム」とは?高機能シリコーン発泡シートの特長と用途

2025.05.13

液状シリコーン発泡シート「ハマガスフォーム」とは?高機能シリコーン発泡シートの特長と用途

「ハマガスフォーム」は、浜松ガスケット株式会社様が開発した高機能シリコーン発泡シートです。液状シリコーンを発泡させたこの製品は、耐熱性、耐寒性、断熱性、難燃性、耐候性に優れ、さまざまな産業分野で活用されています。

特長

  • 耐熱・耐寒性:-40℃から180℃までの広い温度範囲で物性の変化が少なく、短時間であれば200℃まで対応可能です。
  • 断熱性:優れた断熱性能を持ち、保温材として効果的です。
  • 難燃性:難燃性規格UL94 V-0を取得しており、安全性が高いです。
  • 耐候性:屋外での使用にも耐える耐候性を備えています。
  • 加工性:裁断加工、プロッタ加工、トムソン抜きなど、さまざまな加工方法に対応しています。

主な用途

  • 断熱材・保温材:自動車の燃料タンクやオートバイのマフラーカバー、加熱用ヒーターの保温材などに使用されます。
  • 防振材:精密機器や自動車のエンジン周辺部品の防振材として活用されています。
  • パッキン・ガスケット:空調機器、給湯器、OA機器、高層建築用サッシなどの防水・耐熱パッキンとして使用されます。
  • 衝撃吸収材:ガス器具、乾燥機、冷凍庫などのクッションシール材として利用されています。
  • 難燃性が求められる分野:航空機の難燃材料や食品、医療機器用のパッキンシール材としても適しています。

ハマガスフォームは、従来のシリコーンスポンジシートに比べて非常にソフトな質感を持っており、指で押すとふんわりとした弾力が感じられます。さらに、表面に形成された被膜により、気密性・水密性にも優れ、より高い密閉性能が求められる用途にも安心して使用できます。

加えて、シート材としての価格も他社製品より抑えられているため、従来のシリコーンスポンジシートからの切り替えによりコストダウンが可能です。特に、トムソン加工などで打ち抜き成形を行っている部品には、材料の置き換えによるコスト最適化に適しています。

共ショウでは材料購入から加工まで一貫して行えますので、是非この機会にお問い合わせください!

導入事例一覧に戻る

カテゴリー

タグ

#遮音 #対候性 #表 #配合 #独立気泡 #半連続気泡 #連続気泡 #エプトシーラー #オプシーラー #原反 #ソリッドゴム #二重押出 #建築 #少ロット #寸法公差 #押出 #成型 #特性 #材質 #耐水性 #ニュース #ターポリン #防炎 #アンチモン #国際情勢 #間仕切り #工事 #連続加硫 #窯加硫 #吸音愛 #吸音材 #ウレタンスポンジ #耐薬品性 #マグネット #マグネット入りパッキン #梱包 #製造方法 #CR #クロロプレン #物性 #特長 #長所 #短所 #EPDM #エチレンプロピレン #NBRゴム #ニトリルゴム #シリコーンゴム #フッ素ゴム #何円 #難燃配合 #特注 #白色 #ゴム、ニュース、代替、加硫接着、金属、防振ゴム #密閉対策 #防音扉 #分電盤 #配電盤 #工場設備 #シリコーンスポンジ #材料 #トムソン #抜き加工 #VA提案 #ゴムスポンジシート #フエルトシート #在庫 #経年劣化 #比較 #材料選定 #アンチモン規制 #加工 #ゴム #遮音材 #制振材 #難燃 #長尺 #発泡樹脂 #パッキン #コストダウン #導電 #梱包材 #ポリエチレン #こんぽうざい #発泡ポリエチレン #囲う #貼り合わせ #断熱材 #製品・部品 #⼯程 #仕⼊れ #技術 #押出成形 #金属 #防振ゴム #スリッター加工 #ギロチン加工 #プロッター加工 #コンプレッション成型 #断熱材貼り合わせ加工 #バッカー材 #制振 #硬度 #導入事例 #お役立ちコラム #包装材 #緩衝材 #難燃剤 #業界動向 #廃盤 #全天シート #代替 #SVプルーフ #PB製品 #防音 #吸音 #シリコンゴムスポンジ #テープ貼り #二次加工 #押出成型 #スポンジ #ハーフカット #短納期対応 #加硫接着 #CRゴムスポンジ #規格品 #即納 #ゴムスポンジ #EP #耐熱 #シート #無イオウ #ノンハロゲン #シリコン