• TOP
  • 新着情報
  • 金属とゴム、ゴムとゴムの加硫接着とは?仕組み・用途・メリットを徹底解説【共ショウの対応実績も紹介】

金属とゴム、ゴムとゴムの加硫接着とは?仕組み・用途・メリットを徹底解説【共ショウの対応実績も紹介】

2025.05.22

金属とゴム、ゴムとゴムの加硫接着とは?仕組み・用途・メリットを徹底解説【共ショウの対応実績も紹介】

加硫接着の注目度が高まる理由

今回はゴムの加硫接着技術について紹介いたします!
自動車部品、機械部品、防振材、建材など幅広い産業分野で活用が進んでいます。

この記事では、加硫接着の仕組みやメリット、実際の使用例、加硫接着の現場で使われる金型や素材について詳しく解説します。


加硫接着とは?—ゴムと金属を強固に一体化する技術

「加硫接着」とは、加硫ゴムを加熱・加圧して化学反応を起こさせながらゴム同士やゴムと金属に接着する製造技術です。

従来、ゴムと金属を組み合わせた部品は接着剤や機械的手法で固定されていましたが、加硫接着は化学的に強固な結合が得られる点で優れています。また接着剤では接合部が硬くなってしまいますが、加硫接着であれば、接着部分も縦覧性を持ったまま接合することが出来ますので、均一に圧力を受けることが可能です。


※だいぶ昔の金型で錆びてしまっていますが、金属型の精密さとゴム流動の設計が高品質な加硫接着に不可欠です!


加硫接着に使われる素材とは?—生ゴム材と下地処理がカギ

加硫接着に使用されるゴムは、まだ未硬化の「生ゴム材(原材料)」です。これに加硫剤などを配合して加熱することで、ゴムが硬化し、金属と密着します。

また、金属表面にはプライマー(下地処理剤)を塗布し、ゴムとの密着性を高めます。

もしくはゴム同士の接合したい部分に使用し、接着します。

※加硫接着用の未加硫状態のゴム材。


加硫接着が活用される主な製品と用途

加硫接着の技術は、以下のような製品で幅広く利用されています:

  • 丸型防振ゴム:建設機械や汎用設備の振動を吸収
  • 小型積層ゴム:垂直荷重に強く、水平方向は柔軟なバネ特性
  • リングダンパー:床材や古い体育館などの振動緩衝材
  • 扉用四方枠パッキン材:継ぎ目が無く、また継ぎ目も柔らかさが同じなので高い密閉性を発揮します。

これらの部品は、耐久性・耐熱性・信頼性が求められる現場で、安定した性能を発揮します。


加硫接着のメリットとは?【耐久性・省力化・高い安全性】

加硫接着が選ばれる理由には、以下のような強みがあります:

  • 高い接着強度:加硫反応により化学的に強固な結合
  • 耐久性:振動や衝撃、熱・水にも強い
  • 生産性:組立工程の省略で製造効率向上
  • 設計自由度:複雑形状の成型や小ロット対応も可能

共ショウの対応事例と今後の対応体制について

共ショウでは、さまざまな防振ゴム・工業用ゴム部品の加硫接着製造実績があります。加硫条件や金型設計、素材選定に至るまでトータルにご提案可能です。

さらに、パーカーロード社の供給影響により加硫接着原料に不安を感じているお客様へも、新たに海外工場との提携体制を整えており、安定供給・代替提案が可能です。


加硫接着でお困りの方はご相談ください

加硫接着は、高機能ゴム部品の生産において、今後ますます重要性を増す技術です。
金属とゴム、ゴムとゴムの一体成型をお考えの方、他社で断られた難易度の高い仕様をお持ちの方は、ぜひ共ショウまでご相談ください。

導入事例一覧に戻る

カテゴリー

タグ

#工事 #成型 #押出 #寸法公差 #少ロット #建築 #二重押出 #ソリッドゴム #原反 #マグネット #マグネット入りパッキン #トムソン #材料 #シリコーンスポンジ #工場設備 #配電盤 #分電盤 #防音扉 #密閉対策 #オプシーラー #エプトシーラー #ウレタンスポンジ #吸音材 #吸音愛 #窯加硫 #連続加硫 #耐薬品性 #耐水性 #連続気泡 #半連続気泡 #独立気泡 #配合 #表 #対候性 #特性 #材質 #抜き加工 #VA提案 #ゴムスポンジシート #天然ゴム #IIR #ブチルゴム #アンチモン規制 #難燃配合 #何円 #フッ素ゴム #シリコーンゴム #NR #お次第成型 #異素材 #発泡ポリオレフィン #気泡緩衝材 #対策 #タイコ状 #抜き反り #トムソン加工 #ゴムチューブ #ニトリルゴム #NBRゴム #特注 #白色 #ゴム、ニュース、代替、加硫接着、金属、防振ゴム #材料選定 #比較 #経年劣化 #在庫 #フエルトシート #梱包 #製造方法 #エチレンプロピレン #EPDM #短所 #長所 #特長 #物性 #クロロプレン #CR #接着 #ゴム #遮音材 #制振材 #難燃 #長尺 #発泡樹脂 #パッキン #コストダウン #導電 #梱包材 #ポリエチレン #こんぽうざい #発泡ポリエチレン #バッカー材 #押出成型 #スポンジ #加工 #囲う #製品・部品 #⼯程 #仕⼊れ #技術 #押出成形 #金属 #防振ゴム #スリッター加工 #ギロチン加工 #プロッター加工 #コンプレッション成型 #断熱材貼り合わせ加工 #断熱材 #貼り合わせ #ハーフカット #短納期対応 #国際情勢 #難燃剤 #業界動向 #廃盤 #防音 #全天シート #代替 #SVプルーフ #PB製品 #吸音 #制振 #遮音 #ニュース #ターポリン #防炎 #間仕切り #アンチモン #緩衝材 #包装材 #シート #耐熱 #EP #ゴムスポンジ #即納 #規格品 #CRゴムスポンジ #加硫接着 #無イオウ #硬度 #導入事例 #お役立ちコラム #シリコンゴムスポンジ #テープ貼り #二次加工 #シリコン #ノンハロゲン